top of page

離乳食はなぜ生後5・6ヵ月が目安なの?


ねんねアドバイザー 三橋かなです。

今回は、プレママ期にしっておきたかった!

離乳食・鉄分についてお話しします。




まず、

離乳とは、母乳やミルクなどから補いきれなくなった栄養を 食事から摂取できるように移行する過程(離乳期ともいう)のことで 乳汁栄養をやめる ということではありません。







<離乳の支援に関する基本的な考え方>

「授乳・離乳の支援ガイド」2019年より引用


私は子どもを産んでから、

安心な食材や安全ってなんだろう?と考え直してみたり

栄養を簡単に、でもおいしくとるにはどうしたらいいんだろう


と、考える期間になりました。

さて、生後6ヵ月頃から離乳食をはじめるのは

どうしてだと思いますか?



乳児に必要なエネルギー(カロリー)表




この表を見てみると、生後6ヵ月頃から

母乳だけでは必要なエネルギー(カロリー)を

補えなくなってきているとわかります。


こちらの表は 月齢ごとの

吸収される鉄量・必要な鉄量です




妊娠後期に母体から思いっきり赤ちゃんへ

鉄をプレゼントする=貯蔵鉄も、

生後6ヵ月を過ぎると底をついてしまいます…


ということは、外からとならないと鉄分不足になる!

ということです。



鉄分不足になるとどうなるのでしょう?!

ねんねにもとーーっても大切な栄養素なんですが

「鉄分を制するものは、育児を制する」ともいってよいくらい

鉄は成長に欠かせない栄養素。

鉄には主に「体中に酸素を運ぶ」

「エネルギーを効率よく手に入れる」

「心のバランスを保と」といった役割があるようです。




離乳食教室でも、こんな事習わなかったよ…と、

2人目で超テキトウ離乳食を作り続け

幼児食に移行した後に、この事実を知り



うちのねんねトラブルは、摂取したほうがよかったはずの

鉄分が明らかに足りなかっただろうな。。とも推測します。

(もちろんそれ以外にもトラブルになる原因はありましたが)


ねんねのご相談の時には、(最近の質問例↓)

★マグっていつから使うの~?

★なかなか食べてくれない…

★離乳食が3回になるタイミングは?

★簡単な離乳食キットってある?

★生協って実際どう?

★鉄分摂るって、どの食材からがいい?

など

離乳食アドバイザーとしてもお話しさせてもらいます♡


一緒に栄養とねんね整えていきましょう!




>>鉄分はどうやってとったらいいの?   どれくらいとったらいいの? については、次回の離乳食投稿でお伝えします。


********

LINE公式 ID @992xvrxr HP検索 ねんねブーケ ぜひご登録お願いいたします。 コンサルご相談はHP または、 公式LINE DMにてお問合せをお願いいたします。 1月  1カ月コンサルテーション  1週間LINE相談    残1名様 【2月の先行御予約 受付中!公式LINEへ】

********


閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page