top of page
検索


【ご報告】Voicyでラジオ始めます!ママの“声の居場所”ができました
こんにちは、三橋です。 今日はみなさんに、嬉しいご報告があります。 なんとこのたび、 音声プラットフォーム「Voicy」で ラジオ配信を始めることになりました! Voicyってどんなプラットフォーム? Voicyは、“通過率わずか5%”という...
3 分前読了時間: 3分
【取材掲載】朝日新聞様・中部経済新聞様に取材いただきました
このたび、ねんねブーケの活動について 朝日新聞様 ・ 中部経済新聞様 に記事として取り上げていただきました。 📰 朝日新聞様 記事はこちら https://www.asahi.com/articles/AST6B4696T6BOIPE00JM.html...
2 日前読了時間: 2分


【NTT西日本様】夜泣き予防と改善セミナーを開催しました
先日、NTT西日本様の子育て関連社内グループにて、「夜泣き予防と改善」をテーマにした睡眠セミナーを開催させていただきました。 当日は約40名の社員の方々にご参加いただき、妊娠中の方から0歳・1歳のお子さまを育てるママ・パパ、さらには思春期のお子さまを持つ保護者の方まで、...
6月11日読了時間: 2分


【ご報告】「睡眠ウェルネスアドバイザー資格」を取得しました
このたび、株式会社S’UIMIN様 (監修:世界的な睡眠研究の第一人者・柳沢正史先生)にて、 科学的かつ本質的なアプローチで睡眠の課題を改善へと導く 「睡眠ウェルネスアドバイザー資格」 を取得いたしました。 S’UIMIN様では、最新の睡眠科学に基づいた...
5月9日読了時間: 2分


【取材掲載】カラダノート様に取材していただきました
今回は、 カラダノート様より取材を受け、 その内容をWEBメディア[ママびより]様に まとめていただきました。 記事の中では ・そもそも夜泣きは「仕方ないこと」ではなく、 環境を整えることで予防・改善が可能 だということ、 ・夜泣きを予防する3つのポイント...
4月30日読了時間: 2分


2025年2月19日 中日新聞さんに掲載いただきました。
先日、758キッズステーションさんで行われた 「なかっこbaby‐赤ちゃんの眠り講座‐」に 中日新聞さんがお越しくださり、 新聞記事にしていただきました。 中身は、寝かしつけの専門家としての特集となっています。 こんな職業があること、 夜泣きは予防できることを知り、...
4月25日読了時間: 2分


月間85万人「ままのて」アプリ 動画配信スタートしています
ママのための情報メディア「ままのて」さんの中で、三橋の動画配信がスタート!
4月18日読了時間: 2分


都議会議事堂 睡眠講演 満足度100%いただきました
都議会議事堂にて、子育て支援者向けの睡眠講演をさせていただき、約50名の方にご参加いただきました。
4月11日読了時間: 2分


【テレビ取材されました】赤ちゃんの眠り講座 in FLUP HOUSE
3月26日(水) 愛知県長久手市のFLUP HOUSEさんにて、 赤ちゃんの眠りについての講座を開催しました。 そして今回はなんと…! 地域情報番組 「ひまわりニュース&トピックス」さんに取材いただき、 その様子がテレビ放送されました。(放送:2025年4月5日₋約1週...
4月9日読了時間: 2分


お昼寝30分で赤ちゃんが起きる原因と対策をご紹介
前回の投稿に続き、 (前回の投稿はこちら⇒ 「月齢別 お昼寝時間 目安表」 ) 今回は、 お昼寝から すぐ起きてしまう原因と対策 についてご紹介します。 寝かしつけ時間>わが子が寝た時間 となってしまうのは、とっても辛いですよね…。 実は寝てから、 30分は...
1月14日読了時間: 3分


月齢別 お昼寝時間 目安表
お昼寝、全然寝ない…。お昼寝しすぎ? 何が正しいの?何時間がベストなの!? と不安に思っているママは まずこちらを確認してください。 もちろんこちらは目安になるので、あてはまらないということもあるかもしれませんが 大事なのは、数字より目の前のお子さまの様子です。 大切なのは...
1月10日読了時間: 2分


生後10ヵ月で保育園に預けてよかったのか…葛藤しました
こんなに小さな頃から預けてよかったのかな? 預けるのは大丈夫かな?と葛藤している ママも多いのではないでしょうか? 保育園の内定が決まり、 準備が進んでいくと なんだかさみしさを覚えたり。 もっと一緒にいたいなという気持ちが芽生えたり。 でも…!...
1月7日読了時間: 3分


お布団に置くとギャン泣きになってしまう時の対応と対策
せっかくいい感じにお布団まで連れていけたのに 置いたら即ギャン泣き してしまう…。 実はこちらも、よくあるご相談です。 今回は お布団やベッド (寝床)に置いた途端、 ギャン泣きになる子への 対応・対策をご紹介します。 ①ねんねルーティーン まずは、...
1月3日読了時間: 2分


中野区ママパパをバースデー事業で応援
東京都中野区で 1歳をむかえる 子を育てるご家庭に給付される 「電子ギフト」を使って "夜泣き改善" "寝かしつけストレス激減" ができます。 中野区は 区内在住の1歳を迎えるお子さまがいるご家庭の 子育てを応援するために、 育児パッケージを配布するとともに、...
2024年12月27日読了時間: 3分


墨田区ママパパバースデー事業で応援!
東京都墨田区で 1歳をむかえる子を育てるご家庭に給付される 「子ども商品券」 を使って " 夜泣き改善 " や" 寝かしつけストレス激減 "ができます! というのも、墨田区では 1歳を迎えたお子さんを育てる ご家庭の子育てを支援するため、 ...
2024年12月26日読了時間: 2分


仙台ママパパへ出産祝いプレゼント
2024年4月1日から、 「仙台市新生児誕生祝福事業 杜っ子のびすくプレゼント」 に「ねんねブーケ」が採用されています! 仙台市のママパパが 夜泣きや寝かしつけで困ったら 仙台市から付与されたポイントで 動画の視聴や 「るるるん。ねんねサロン」への入会が...
2024年12月24日読了時間: 3分


大学生から感動のご感想をいただいています
ご縁をいただき 大阪の大学様で2度目となる 「乳幼児の睡眠を攻略する 講義」 をさせてもらいました! 詳しくはこちらの投稿で↓ 「保育大学さまでの睡眠講義」 対象は 保育士を目指す大学生さんたちです。 大学生さんたちはすでに実習で 「寝かしつけの苦労」を経験済み 。 そして...
2024年12月20日読了時間: 3分


保育大学様での睡眠講義
ご縁をいただき、 大阪の大学様で2度目となる 「乳幼児の睡眠を攻略する 講義」 をさせてもらいました🙏 (90分丸々!) ありがとうございます! 対象は 保育士を目指す大学生さんたち こちらの大学では、 大学1年生から実習に 行き続けておられ、 すでに、大学生さんたちも...
2024年12月16日読了時間: 2分


スリーピングウェアブランド:エルゴポーチとのコラボ企画
2月2日㈮午後0時~ instagramにて weskiii(ウェスキー)株式会社(本社:東京都港区 https://weskiii.com/)様が 運営するオーストラリア生まれのスリーピングウェアブランド 「ergoPouch(エルゴポーチ)」と...
2024年1月29日読了時間: 2分


1歳目前夜泣き改善した結果"睡眠のプロ"へ
ご相談時: 1歳目前 1ヵ月コンサル 夜泣き7~11ヵ月で疲れもイライラもピーク ご相談後: コンサル後 1週間もたたず、夜泣き改善・夜通しねんねへ 実は、あやなさん、私と同じ職業の勉強中ですよね。 とても嬉しいです!...
2023年10月24日読了時間: 5分
bottom of page