top of page
ねんねブーケ_logo

月齢別 お昼寝時間 目安表




お昼寝、全然寝ない…。お昼寝しすぎ?


何が正しいの?何時間がベストなの!?


と不安に思っているママは

まずこちらを確認してください。






もちろんこちらは目安になるので、あてはまらないということもあるかもしれませんが

大事なのは、数字より目の前のお子さまの様子です。



大切なのは

・日中赤ちゃんが

 機嫌がよく過ごせているかどうか



いろんな本やSNSでも

この目安の時間は微妙に違っていたりするので

数字だけにとらわれず、目の前のわが子を見て


機嫌がいいのか グズグズしているのかも

確認しましょう。



子どもにはそれぞれ個性があるので

全員同じ道は辿りません。


うちの子も

同じ育児本を目安にしてたけれど

授乳回数も離乳食の好き嫌いも

寝返りのタイミングも

夜泣きの状況も

全部違っていました…!



育児本通りにいかないのが子育て

と割り切りましょう。




さすがに全く何も調べずに乗り切ります~!

というのは、少し心配になってしまいますが…

ママが

「一体どうすれば!!?」 と不安でストレスをため込んでしまう場合 読まない・調べないという選択も ある意味あり。


完璧主義なママほど

育児本があると「みんなこんだけ頑張ってるんだ」と

自分を追い詰めて育児ノイローゼになってしまいます。

育児本やSNSに書かれていることも、

気に入ったところだけマネするくらいがちょうど良いんです。

毎日育児お疲れ様です。



𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

【資格】

睡眠コンサルタント(iphi)

離乳食・幼児食アドバイザー

教員免許小中高保持

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠


公式LINEでは

ねんね・コーチング子育てについて

発信中♥


✬992xvrxr ✬の部分を@にかえてご検索&登録をお願い致します



公式LINEでは超有料級

\2500名以上が受け取った/

ねんねお役立ちBOOK

気質診断チェックBOOK プレゼント中


 
 
 

Comentarios


bottom of page