2024年4月1日から、
「仙台市新生児誕生祝福事業 杜っ子のびすくプレゼント」
に「ねんねブーケ」が採用されています!
仙台市のママパパが
夜泣きや寝かしつけで困ったら
仙台市から付与されたポイントで
動画の視聴や
「るるるん。ねんねサロン」への入会が
できるようになっているのです。
更に詳しく説明すると、 仙台市では、生まれ育つお子様の誕生をお祝いし、 子育てに役立つモノやサービスを カタログギフトの形でプレゼントしているのですが、
その中のオンラインのカタログギフトに
「ねんねブーケ商品」が入っています。
子育て支援は、 日本各地の自治体で 実施されている重要な取り組みです。
共働きの世帯が増加し、
核家族化が進むこの社会では
子育て支援は家庭の生活に大きな影響を与えます。
産後うつや育児ノイローゼ ・ 少子化対策にもなる
夜泣きに特化した相談ができる場所が
あってもよいのでは?
でも私一人の力では…。
ということで、 行政にこそ夜泣き改善の知識を広めたい と考えています。
しかし正直、行政との連携は容易くなく
起業1年目から病院・行政と連携したい
と思いながらも、できていなかったところなので
本当に嬉しいです。
なぜ、両親学級で
出産までは教えてくれるのに
産後がこんなに大変だと
教えてくれなかったんだ!?
と思いましたし
夜泣きの改善のために
こんな目安がありますよ。
こんな環境を整えたら
赤ちゃんも寝やすいですよ。
ということを、教えてもらえていたら
たったそれだけでも
全然違った産後だったと思うんです。
だからこそ
夜泣きについての知識をもっと広めたい。
私は医療者でもないので
病院関係も強くないし
行政の知り合いもいないので
飛び込み営業をしても
誰?と怪しまれて門前払いでした。
(今ならもちろん、そんな営業をしても
追い払われるだろうなというのはわかりますが・・)
商品・サービスを買ってほしい!!
の気持ちが強いというよりは
まずこんな育児サービスがあるんだと
知ってもらいたい。
そのためには、行政や病院や
お母さんお父さんの目に留まる場所で
多く目に触れることが大切で、
歯が痛ければ歯医者にいく
髪の毛が長くなったら、美容院にいく
そんな感覚で
夜泣きに悩んだら
夜泣き専門家に頼る。
ということが
当たり前になってくれたらいいな
と思っています。
だからこの1歩は本当に嬉しい小さな1歩です。
また、小さな1歩からどっしり歩んでいきます。
・産婦人科、病院にお勤めの皆様
・行政の方々
・子育て支援サービスの拡充を図りたい人事・総務の皆様 是非お声かけください。
"ねんねブーケ"が、睡眠・寝かしつけトラブル
からの、お困りごとを解決いたします。
ご尽力いただいた多くの皆様
本当にありがとうございます。
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
公式LINEでは
ねんね・コーチング子育てについて
発信中♥
✬992xvrxr ✬の部分を@にかえてご検索&登録をお願い致します
最新情報はinstagram ねかしつけのプロ🌛ストーリーズ見るだけでねんね力UP(@kana_mitsu.nenne) | Instagram
公式LINEでは超有料級
\2500名以上が受け取った/
ねんねお役立ちBOOK
気質診断チェックBOOK プレゼント中
Comments