top of page
こんな企業様・団体様にオススメです
✓出産や子育てでの離職率を下げたい
✓ユニークな福利厚生をとりいれたい
✓ワークライフバランスを整えたい
✓子育て世帯の睡眠不足解消で、さらなる仕事の生産性向上をはかりたい など
過去、こんな団体・企業さまに向けて
ご提案しています
企業様・自治体・労働組合・会員向け・保育従事者の方向けなど
各種ご要望に応じて、講座・講演のご依頼を承っております。
乳幼児の睡眠に関する基礎知識・生活リズム・
それぞれの発達段階に起こりやすい睡眠問題などを解説し、
科学的根拠に基づいたノウハウをご紹介します。
仕事復帰後、乳幼児の夜泣きや睡眠トラブルで悩まされるご家庭も
少なくありません。
育休取得期間は、企業の規模にかかわらず10〜12カ月の取得者が多く、続いて12~18カ月です。
(※資料元:厚生労働省「雇用均等基本調査」)
この時期は、睡眠トラブルも起こりやすく、
復帰をした母親は家庭とのバランスが保てず、
離職という結果を招かざるを得ません。
出産や子育てでの離職率を下げたい、
子育て世帯に手厚い支援をしたい、
女性活躍推進の一環として、いかがでしょうか。
プレママ・プレパパを対象にしたねんねの講演も可能です。
※交通費・別途実費を頂戴いたします
※セミナー会場・スクリーン・プロジェクターをご準備ください
※遠方の場合、交通費や宿泊費などの別途実費をご負担いただきます
その他ご要望に応じたセミナーも開催できますので、お気軽にご相談ください
bottom of page