保育大学様での睡眠講義
- Akari Kimuratani
- 2024年12月16日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年12月20日
ご縁をいただき、
大阪の大学様で2度目となる
「乳幼児の睡眠を攻略する 講義」
をさせてもらいました🙏
(90分丸々!)
ありがとうございます!
対象は
保育士を目指す大学生さんたち
こちらの大学では、
大学1年生から実習に
行き続けておられ、
すでに、大学生さんたちも
「寝かしつけの苦労」を
かなり経験済みとのことでした。
質問もとても具体的で
・どうやっても寝ない
・抱っこじゃないと寝ない
・背中スイッチ発動する
・寝てもすぐ起きる
・どこのトントンが心地いいの?
・新生児を寝かせるコツは?
などなど…
もちろんこれらのご質問にも
しっかり乳幼児の睡眠学をベースに
お話させていただきました♪
実際の様子がこちら

来年もすでに
講義させていただくことになっていますが
もっと保育士さんたちにも
夜泣きは改善できるんだ
ということを知ってほしいと
日々活動をしています。
そして
ママが「眠れないんです…」と
保育士さんのところに来られたら
こういう方法もあるよ
実は、夜泣きってこうらしいよ
と
少しでも何か
今すぐにできるアドバイスがあると
ねんねに辛い思いをしているママは 救われると思うんです。
なかなか、アドバイスまでは
難しいかもしれないけれど
それでも「夜泣き改善ってできるんだよ」
「夜泣き改善の専門家がいるらしいよ」 と、つないでいただけたら
それだけで、ママの救いの一手にはなるはず。
本当にお声かけありがとうございました。
企業・大学様からのお声掛けをお待ちしております。

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
【資格】
睡眠コンサルタント(iphi)
離乳食・幼児食アドバイザー
教員免許小中高保持
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
公式LINEでは
ねんね・コーチング子育てについて
発信中♥
✬992xvrxr ✬の部分を@にかえてご検索&登録をお願い致します
最新情報はinstagram ねかしつけのプロ🌛ストーリーズ見るだけでねんね力UP(@kana_mitsu.nenne) | Instagram
公式LINEでは超有料級
\2000名以上が受け取った/
ねんねお役立ちBOOK
気質診断チェックBOOK プレゼント中
Kommentare